転職を考えたきっかけ
私が転職しようとしたきっかけは会社の低迷がきっかけでした。
以前から営業利益があまりでていないのではないかという話を上司の口から聞くようになって、収支報告書を見てもあまりいいことが書いていないことが多かったです。
それからしばらくは仕事に没頭していましたがだんだんと社内の雰囲気が悪くなってきました。
残業しても申請してはいけなくなってきたり、膨大な仕事を一人で任せられるようになったりと、だんだんと環境が悪くなってきました。たまにぽつぽつ辞める人が出ていたのも事実です。
そんな中、これではダメになってしまうと思い色々な資格を取ろうと勉強を始めました。それからだいぶ経過していよいよ会社が危なくなってきたという話を聞くようになってから、本格的に転職を考えました。
転職活動前に準備したこと
前述でもあるように私が転職前に準備したことは自分を高めることです。色々な資格取得に励みました。
私は出身が商業高校でしたので、パソコンにも若干詳しかったこともあり、ある程度のパソコン操作は出来る方でした。そこでエクセル・ワードのいわゆるオフィス試験を取得しました。
それから簿記も取得しました。帰ってからの1時間を勉強にあてて、毎日毎日勉強しました。とてもきつかったですが、家族の協力もあり見事資格取得することができました。
転職活動で工夫した事
転職活動で工夫したことは、とにかくハローワークに通う事です。インターネットでも調べることができるのですが、だんだん通っているとインターネットへ掲載される前の求人も聞けるようになります。
やっぱり人と人とのかかわり合いですから熱心さが伝わったのでしょう。